按鍼堂ブログで「手作り」と一致するもの

手作りの「おひなさま」

|

もうすぐ、ひな祭りですね~♪

 

我が家には娘が二人いますが、

実は、ちゃんとした「おひなさま」は持っていないんですね~(;^_^A

娘たちが欲しがったら買おうかなぁと思っていたんですが、

それほど欲しがりませんし、正直、置く場所や片付けの手間なんかを考えると・・・( ̄∇ ̄*)ゞ

 

というわけで、毎年、簡単な「おひなさま」を飾っております(*^-^*)>"

 

おひなさまの格好をしたキティちゃんのぬいぐるみであったり、

幼児向け雑誌の付録(紙製)であったり、

手の平サイズの置物であったり・・・

 

今年はどうしようかと考えていたところ、

手芸センターで可愛い「おひなさま」のキットを見つけてしまい、

 ※しかも、割引セール中!!

思わず買っちゃいました(*^-^*)>"

 

ビーズ細工なので、紙製のものより上等な感じがするし(私的に)、

壊れる心配も少ないし、

何より、見た目が可愛らしいo(≧∇≦)o゙

            ↑コレ、結構重要なポイントです♪

 

買ったのはキットですから、当然、自分で作らないと完成しません。

 

週末にがんばって自分で作ろうと思っていたのですが、

週末になる前に、主人がさっさと完成させてくれました(◎。◎)!

  ※実は、半分以上、作ってくれることを期待してましたが・・・(〃⌒∇⌒)ゞ

 

主人が娘のために作り上げた「おひなさま」がコレです↓

 

 

ohinasama2010.JPG

ビーズ細工のクマちゃんのお内裏さま&お雛さまは

ビーズの玉が大きかったので比較的楽に作れたそうですが、

チェリーのケーキは、なかなか作るのが大変だったようです。

 

完成したおひなさまを見た娘たち(とくに下の娘)は大喜び~o(≧∇≦)o゙

これで、今年の桃の節句はOKで~す(o^-')b

 

   按鍼堂ブログ担当   「旦那が器用な人でよかった♪」と思っている☆みっちん☆ 

リアルすぎた(?)「おむすびまん」

|

先週、幼稚園の親子遠足がありました♪

 

行き先は、小学校と同じ「高知県立のいち動物公園」

違うのは、歩いて行くのではなくて、現地集合だということ!

 

もし歩いて行くことになっていたら、

運動嫌いの私は悲惨なことになってたかも~( ̄∇ ̄*)ゞ

 ※数日後に出る筋肉痛に苦しむことになってたと思われます。

 

幸いにも現地集合だったので、

自宅から目的地まで10分ちょっとで(もちろん、車)行けちゃいました(o^▽^o)/

 

集合時間も遅めだったので、お弁当作りにも余裕が~♪

と思っていたら、キャラ弁作りに思ったより時間がかかってしまい、ぎりぎりで完成!!

大慌てで荷物を詰めて出発することになりました( ̄∇ ̄*)ゞ

 

がんばって(パパが)作ったキャラ弁♪

「おむすびまん」と「こむすびまん」が入っていますo(*^▽^*)o

アンパンマン大全集を参考に、こだわって作ったおにぎりがコチラ↓

 

omusubiman2.jpgなかなかの出来栄えでしょ?

このパパの力作おにぎりを見た娘は大喜びo(≧∇≦)o゙

とっても嬉しそうでした゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

 

もちろん、娘がおむすびまん&こむすびまんを食べるものと思っていたら・・・

「こっちの普通のおにぎりがいい」

「え・・・」( ̄□ ̄;)

 

結局、娘は普通のおにぎり(塩むすびに味付海苔を巻いた)を食べ、

おむすびまんは作った本人(旦那)が食べました(>_<)

 

旦那いわく、

「鼻の部分を魚肉ソーセージで作っていたら食べたと思うけど、

 それじゃリアリティに欠けるので、梅干を使ったからなぁ・・・」

だそうです。

 ※娘は梅干が苦手です(-_-;

 

リアルすぎたが故に食べてもらえなかった「おむすびまん」&「こむすびまん」

見た目だけでも、すごく喜んでもらえたのでよしといたしましょう(*^-^*)>"

 

ちなみに、園内を1時間ほど歩いただけですが、ママはメチャ疲れました(>_<)

そして、ちゃんと(?)筋肉痛になりました( ̄∇ ̄*)ゞ

 

    按鍼堂ブログ担当   キャラ弁は作りたくない☆みっちん☆

開設届けを無事提出しました(o^▽^o)/ 

|

按鍼堂が無事オープンしてから数日~♪

 

法律で、あん摩マッサージ指圧師&鍼師&灸師が開業したら、

10日以内に保健所に開設届けを提出しないといけないことになっているので、

大急ぎで書類を整えて、住所地を管轄している保健所に提出しました(o^▽^o)/ 

 

事前に必要な書類についてチェックしていたのですが、

書類を整えるのが、なかなか面倒で・・・(-_-;

 

開設届けという書式の決まった書類が1枚

免許(はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師の3種類)のコピーが各1枚ずつ

広告に関する申告書類

施術所の平面図

 ※上記の書類を、それぞれ2部ずつ提出となっています。

 

免許のコピーはコンビニに行って、ピッと押せばすぐにOK♪

 (免許のサイズが大きいので、家庭用コピー機でできなかった・・・)

 

開設届けは貰ってきた書類に必要事項を書き込むだけ~

だと思っていたら(◎。◎)!

施術所がある建物の建築面積とか建物の種類とかを書かなくちゃいけなくて、

建物を建てた際の古い書類を捜すハメに(>_<)

 (○造や○階建くらいは分かるけど、○塗や○葺って何なのよ~??)

ついでに、施術室と待合室の床面積(法律で必要な床面積が決まってます)や、

施術室内の外気に開放しうる部分(つまり、窓とか)の面積とかも書かないといけません。

さらに消毒設備についても何項目か記載する欄があります。

  (按鍼堂は使い捨ての針と針皿を使用していますので、針の消毒設備はありません)

 

広告の申告書類は、どんな広告を掲載する(している)のかを保健所に提出しないとダメで、

按鍼堂の場合、看板と手作りのチラシが広告に該当します。

もちろん、広告制限に違反しないような看板&チラシ(料金は載ってません)を作成しているので、

問題はないのですが、それぞれコピーを用意しないといけません。

 

一番面倒だったのは、施術所の平面図!!

メジャーを持って、部屋のアチコチを計測して数字をメモって、

それを平面図にして、数字をメートルで書き込んで、

さらに施術室と待合室の床面積を計算して、

施術室における外気に開放しうる部分(外につながった窓とか戸)とやらも計算して、

しかも、それを朱書きで書き込んで・・・

図面は得意じゃないので、全部で2時間以上かかりました( ̄□ ̄;)

 

そんな面倒な書類を、やっと整えて、

保健所の担当である若い(かな?)男性職員の方に受け付けてもらい、

「後日、保健所の職員2名が検査に参ります」みたいなことを言われて帰宅しました。

 

そして来週、約束通り(?)保健所の職員の方が按鍼堂をチェックしに来られるそうです。

申請した書類に間違いはないかチェックするみたいで、ちょっぴりドキドキです( ̄∇ ̄*)ゞ

 ※もちろん、書類にウソ偽りは書いてませんけど・・・

 

あんま・マッサージ・はり・きゅうのお店を開くには、

いろいろな決まりがあって、結構大変なんです(*^-^*)>"

基準をきちんと満たしていないと保健所の方に叱られちゃいます(>_<)

 

免許を持ってる私達ばっかり厳しくしていないで、

無資格で好き勝手に営業している「ボディケア」とか「リラクゼーション」のお店を

取り締まってくれないかなぁと思ってしまうのはワガママでしょうか??

 

マッサージを業とするためには(マッサージをして代金を頂戴する)、

あん摩マッサージ指圧師の免許がないとホントはダメなんですよ~

一般にあまり知られていないようですので、ココに書いてるんですけど・・・

 

国家資格を持っているがゆえに、いろんな規則にしばられる・・・

人様の健康に関わる職業なので当然のことなのですが、

あまりに無資格の方が好き放題にしているので、正直腹が立ってます(>ε<)

 

  按鍼堂ブログ担当  平面図は苦手な☆みっちん☆