按鍼堂ブログで「野市中央病院」と一致するもの

インフルエンザの予防接種

|

昨日、子ども達と一緒にインフルエンザの予防接種を受けてきました(o^▽^o)/ 

   ※新型ではなく、季節性の方のワクチンです

 

近所にある「野市中央病院」で予防接種の予約を取ろうと電話をしたところ、

日祝日に予防接種のためだけに病院を開けるとのことで、

学校や仕事の予定を気にすることなく3日に予約を取って、病院へGOε=┌(≧∇)┘

  ※休日に受けられるのは助かります(〃⌒∇⌒)ゞ

 

感じのよい対応をしてくださる職員の方の案内で、

ずらっと並べられた机で3人分の問診表に記入し、

その間に職員の方が子ども達の体温を測ってくれ、

 ※何度も計り直しになってしまい、お世話をかけましたo(_ _)o

さほど待つこともなく注射終了~♪

 

昨年、別の医療機関でインフルエンザの予防接種を受けた時は、

打つ時に正直ちょっと(かなり?)痛かったし、

打った部分がかなり腫れてかゆかったので、

今回も同じようなものかと覚悟していたのですが、

打つ時の痛みもほとんどなく、打った部分もあまり腫れていません(o^▽^o)/ 

  ※私に注射を打ってくれたのは「院長先生」のようです

ちょっとかゆみはありますが、かきむしるほどでもなく、

今回は楽な注射だったと喜んでいます♪

 

なにより驚いたのは、子ども達にご褒美(?)用の「くじ引き」が用意されていたこと!

最初に「泣かずにがんばろうね」というようなことを書いたカードを渡され、

注射が終わったら、箱の中からくじを1枚引き、

目立つようにディスプレイされている賞品の中から、当ったものを1つ貰い、

嬉しそうにお土産を握り締めて帰る子どもたち♪

 

くじを早く引きたくて「注射まだ??」と尋ねる子どもを見て、

「見せ餌スゴイ!」と病院側の作戦に感心しました(*⌒ー⌒)ο∠☆:

 

今までも注射が終わった後にシールを貰ったことはありますが、

くじ引きまで用意されているのは初めてです(◎。◎)!

 

子ども達の2回目の接種は15日

丁寧な対応をしてくださった職員の方々~またお世話になります(u‿ฺu✿ฺ)

 

   按鍼堂ブログ担当   注射はあまり好きじゃない☆みっちん☆

地図って難しい(>_<)

|

私は、どちらかと言えば方向音痴

初めて来た建物などで、ある部屋に入ると、

その部屋から出た時に、自分がどちらから来たのか分からない・・・

その程度のささやかな方向音痴です( ̄∇ ̄*)ゞ

 

今、私は按鍼堂の場所を示す地図を作ろうとがんばっています(`∩´)Ω

自分で作ったチラシに、分かりやすい地図を載せたいのです。

 

ところが、按鍼堂の住所は「香南市野市町みどり野4-22」

つまり、住宅が立ち並ぶ団地の中なんです。

 

この「みどり野団地」の場所を知っている方に、

按鍼堂の場所を説明するのは、比較的かんたんです。

野市東小学校から西へ200m、団地内のスーパーからも近いですから(*^-^*)>"

 

ところが、みどり野団地をご存じない方に、

按鍼堂の場所を説明するとなると、かなり大変です(>_<)

 

みどり野団地へ辿り着くための道路標識なんてないですから。

 ※団地の入口には「みどり野ネオポリス」という看板があるのですが、

  いまだに、なぜ「ネオポリス」なのか分かりません(-_-;

 

最寄の駅と言えば、「ごめんなはり線」の「のいち駅」ですが、

少し距離があるので、みどり野団地の目印にするにはちょっと・・・

駅の近くなら、ショッピングセンターなど目印になるようなものがたくさんありますが、

少し外れた所にある「みどり野団地」を目指すための目印となると、

団地の入口付近にあるホームセンターの「コメリ」か「野市中央病院」かなぁ・・・

 

いずれにせよ、広域地図と詳細地図の2種類を用意しないと、

按鍼堂の場所を示すのは難しいのです(>_<)

 

でも1枚のチラシに、そんなに地図を載せるスペースはありません。

そして、私にはオリジナルの地図を作る技術もありません。

 

手書きの地図もチャレンジしましたが、

学校に提出する「学校から自宅までの地図」というヤツでも苦労する私なのに、

そんな分かりやすい地図なんて、手書きで書けるわけもなく・・・

 

按鍼堂のホームページをご覧いただける方の場合は、

Yahoo地図で場所を確認していただけるので心配はないのですが、

インターネットを使っていない方の場合は、どうすればいいものやら(-_-;

 

正直、地図だけでもプロの方に頼みたい!!

そんなことを思ったりしている広報担当の☆みっちん☆でした( ̄∇ ̄*)ゞ

 ※でも経費がもったいないから、もう少し自分でやってみようっと♪

 

     按鍼堂ブログ担当    たまに左右を間違える☆みっちん☆