按鍼堂ブログで「移転」と一致するもの

へそまがりのミルクラーメン

|

先日、突然ミルクラーメンが食べたくなって、

南国市にある俵屋さんへ、家族で食べに行ってきました♪

 

「ミルクラーメン」をご存じない方のために、少しだけ説明~

 

ミルクラーメンという名前ですが、

決して牛乳たっぷり、ミルク風味のラーメンではありません。

なにせ私は牛乳が大嫌い!!な人間ですから、牛乳味のものはまったくダメ(>_<)

その私が食べたいと思うものがミルク味のはずがないのです( ̄∇ ̄*)ゞ

『ダシ+ポタージュ』←こんな味を想像してみて下さい(o^∇^o)ノ

 

ともかく、私は学生の頃からミルクラーメンのファンで、

時々、無性に食べたくなるんです(;^_^A

 

10年以上前に高知に居た頃には、

追手筋にある「へそまがり」というラーメン屋さんへ行っていました。

当時、通っていた店舗も、今は移転して追手筋にはありません( ̄□ ̄;)

 

私自身、結婚して県外に住んでいましたので、

移転後の店舗へ食べに行く機会もないまま、長い間ミルクラーメンから遠ざかっていました。

 

それが、今春に高知へ再び戻ってきて、

しかも南国市の俵屋さんでミルクラーメンを食べることができると知り、

「これは絶対に行かねば!!」と一度食べに行ったが最後・・・

月に一度は「ミルクラーメン食べたい病(?)」が出てしまうようになっちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ

 

来月もまた、ミルクラーメンを食べに行くことでしょう♪

そして、必ずスープを飲み干すのです(o^▽^o)/ 

 

    按鍼堂ブログ担当    麺類大好き☆みっちん☆ 

お店の看板を思案中です(-_-;

|

4月に入って早々に引っ越しました(o^▽^o)/ 

 

ただ今、按鍼堂の開店準備と、自分達の荷物の片づけで

正直メチャクチャ忙しいです(>_<)

 

名刺とチラシは無事に完成!

按鍼堂のホームページは、来週中に公開できそうとのこと。

 

あとは、施術所内の準備と看板の作成を急がねばなりません└(∇≦)┐=з

 

施術所内の準備は、院長である旦那にまかせています。

 ※実際に使う人が、使いやすいように準備をした方がいいと思うので(*^-^*)>"

 

お店の看板は、按鍼堂の広報担当である私の役目~♪

高知県東部の看板制作のお店をネットで探し、見積もり依頼を出し、

とりあえず来週明けには現場確認に来てもらえる約束になっています。

現場を確認してもらって、きちんとした見積もりをいただけたら、

デザインなどの打ち合わせを行い、看板の発注をすることになりそうです。

 

できるだけ早く按鍼堂をオープンしたいので、

看板も早く取り付けてもらいたいところですが、

お店の看板というのは、集客に影響を及ぼすアイテムだと思うので、

急ぎつつも、しっかりとポイントを押さえた看板を作ってもらえるようにしなくては~!

 

とりあえず、看板に記載してもらいたい内容(言葉)とデザインを

自分なりにまとめてみなければなりません。

 

もちろん、屋外に取り付ける看板ですから、

例の広告制限に引っかかるようなものはダメです。

お客様が知りたい情報ベスト3に入っているであろう「料金」に関することは、

看板に記載できません(>_<)

 

看板に記載できることと言えば、せいぜいコレ↓ くらいです(-_-;

    あんま・マッサージ・はり・きゅう

           按鍼堂

   電話番号 0887-54-5510

           ※予約制

  診療時間:午前9時30分~午後8時

  休診日:日・祝日  ※ただし、毎月4日ほど香川県に出張

 

場所の説明は、按鍼堂のすぐ側に掲示する看板なので不要だとして、

休診日の説明が、ちょっとややこしいかなぁ(-_-;

 

でも、移転前のお店を利用していただいていた常連のお客様のためにも、

毎月何日間かは前のお店に出張しないといけないし・・・

正式には「第1・3水曜日と、その同じ週の月・火曜日は香川県に出張」

なのですが、この説明もちょっと分かりにくいですよね~(>_<)

 

いっそ、休診日の記載はナシにしようかなぁ

でも、それだとお客様に対して不親切な気もするし・・・

 

看板のデザインや字体も考えないといけないのに、時間がーっo(>◇<)o

どうやら、かなり行き詰ってます。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

 

   按鍼堂ブログ担当 時間を分けて欲しい☆みっちん☆でした。 

按鍼堂の名刺を作ってみました♪

|

新しい場所に移転オープンし、知名度ゼロの状態から出発して、

新たなお客様に来ていただくためには、どうやって宣伝するかが大切です!

 

以前ブログにも書いたのですが、鍼灸あんまマッサージ指圧師には、

「広告制限」という足枷(?)があります。

思いっきり宣伝したくても、できないんです(>_<)

だから、ホームページを作ってもらっているんですが、

ホームページだけでは宣伝が充分とは言えません。

看板を立てたり、チラシを配ったり、

友人や知人だけでなく、初対面の方にも名刺を配ったり、

いろんな手段で、按鍼堂の存在を広めていかねばなりません(`∩´)Ω

 

というわけで、名刺とチラシを作っています。

無料でダウンロードできるフリーソフトなるものを利用して、

私が夜なべして(?)作っているんです(*^-^*)>"

 

もちろん、名刺もチラシもプロの方におまかせすれば

あっという間にりっぱなものが完成することでしょう。

 

でも、ウチは業者さんに発注しません。

なぜかって?

もちろん経費節約のためというのもありますが、

実際に自分で名刺やチラシを作ってみると、

どうしたら、お客様に注目してもらえるか、どんなものが見やすいか(分かりやすいか)

そういうホームページ作りに役立ちそうなことが学べる気がするからです。

実際に役立っているかどうかは、今のところ微妙ですが(-_-;

 

何百枚も大量に印刷するのであれば、私も業者さんに発注した方がいいと思いますが、

按鍼堂や主人(個人)の名刺は、せいぜい50枚ずつくらいあれば足ります。

一度にまとめて大量に作ってしまうと、使い切るまでに記載事項が変更になったり、

その名刺のデザインに飽きた時に変更できないじゃないですか~o(>◇<)o

 

私は飽きっぽい性格なので、

できれば名刺も、季節に合わせて時々デザインを変更したいんです。

自分で作れば、デザインや書いてある内容の変更が、いつでもできるでしょ(*^-^*)>"

 

市販の名刺用の紙(有名メーカーの)を購入すれば、

無料でダウンロードできるソフトが紹介されています。

そのソフトを使えば、素人の私でも、それなりの名刺が作れちゃいます(o^▽^o)/ 

私は、あまり美的センスがある方ではないので、

名刺に記載する内容(必要な情報を分かりやすくまとめるのがポイント)と、

見やすい字体と色を使うことに重点を置いて作りました(*^-^*)>"

anshindou-meishi.jpg ※完成した按鍼堂の名刺(表と裏)の写真を携帯で撮影してみました↑ 

  ちなみに、このブログに画像をアップするのは初めて~♪

  何度か失敗したけど「習うより慣れろ!」です(*^-^*)>" 

 

あとは、実際に配ってみて感想をお伺いしてみないと、

これで良かったのかどうかは判断できません(-_-;

 

名刺の用紙を、落ち着いた感じがいいなという理由で、

「アイボリー色(マットタイプ)」にしたものだから、

パソコンの画面で見る色と、実際に紙に印刷した色とが、

かなり違って見えて(しかもマットタイプで字が滲んで見える)、

色と字体の調整に、時間と用紙が(その都度、印刷して確認した為)

無駄にかかってしまいました( ̄□ ̄;)

 

次回の名刺作成の際には、今回のことを教訓にして、

もう少し無駄なく、見やすい名刺を作れるようにがんばりますo(*^▽^*)o

 

   按鍼堂ブログ担当、兼、広報担当の☆みっちん☆でした♪

引越しって大変ですね(>_<)

|

もうすぐ3月も終わり、4月がそこまでやって来ています。

按鍼堂が移転オープンする日まで、あと少ししかありません(>_<)

 

それまでにホームページに関する知識を少しでも増やして、

自分で更新できるようになる予定だったのに・・・

ホームページ作成ソフトをインストール後、実際にソフトを使ってみたのは2回だけ( ̄□ ̄;)

決してサボっているわけじゃないんです!

本気で時間が足りない~o(>◇<)o

 

正直、引越しがこんなに大変だとは思いませんでした(>_<)

県外の学校へ通うことになった時や嫁に来た時にも引越しはしたんですが、

家族で引っ越すのは今回が初めて。

荷造りは別にして、引越しにともなう諸手続きに時間がかかるんです。

 

子ども達の幼稚園や学校の手続きはもちろんのこと、

保健所(施術所の開設届けの変更)や税務署(確定申告なので納税地の変更)、

鍼灸師会の異動手続き(県単位なので、県外へ引っ越すと会も変更)など、

仕事に関する手続きをしなくてはならないし、

免許証や銀行、保険などの住所変更もしなくてはなりません。

今までは便利に使えていた地元銀行も、県外へ引っ越せば、

支店も少なく正直不便で、結局は引越し先の地元銀行の通帳が必要になるし・・・

こういう場合は、ゆうちょ銀行(郵便局)は便利だなぁと思うのですが、

郵便局からの口座引き落としはダメなんて場合もあって、

結局は地元銀行の口座を持つことになるんですよね(-_-;

 

あまりたくさん口座やカードを持つと管理が大変で、嫌なんですけどね・・・

引越し前に使っていた口座からの引き落としが終了したら、

口座を解約したいと思っても、引越し先からの口座の解約もかなり面倒で・・・

気づけば銀行口座が徐々に増えていってます( ̄□ ̄;)

 

転勤族の方は、一体どうされているのでしょうか?

慣れたら、引越しも簡単にできるのでしょうか?

私は引越し初心者なので、時間と手間がかかりまくっています。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

 

引越しに関連する手続きも、今日になってようやく一段落したので、

今から大急ぎで、按鍼堂のカルテや名刺を作ります。

その後は、新店舗の看板や広告について相談して、

無事、移転オープンを迎えられるように準備を進めていきます(o^▽^o)/ 

 

もちろん、ホームページも移転オープンまでに作っておかないといけないのですが、

こちらは(有)ハウトのH氏におまかせしておきましょう(*^-^*)>"

コンテンツは徐々に増やすことにして、とりあえず必要な情報が閲覧できるHPを作ってもらい、

後から少しづつ改良(良!です)したらOK(o^-')b

 ※だって、コンテンツの準備が間に合わないんだもん。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

 

ここのところ、書類を書いたりパソコンに向かったりしている時間も長く、

肩も首も目も、かなり疲れがたまっていて、もうすぐ限界がきそうです( ̄□ ̄;)

そろそろ主人に自己申告して、少しマシな状態にしてもらわないと・・・

移転オープンまで体が持たない自信があります( ̄∇ ̄*)ゞ

 

   按鍼堂ブログ担当  体がボロボロになりつつある☆みっちん☆ 

背中が固まって痛い・・・(>_<)

|

按鍼堂ブログ担当の☆みっちん☆です(o^▽^o)/ 

 

ブログ担当だけでなく、事務全般を私が担当しています。

今も、移転案内のハガキを作ったり、新しいカルテを用意したりと

パソコンに向かう毎日を送っています(*^-^*)>"

 

私の作業台(つまりパソコンを置いてある台)は、いわゆる卓袱台(ちゃぶ台)で、

キーボードを打っていると、つい画面を覗き込むような姿勢になっています。

そんな猫背の姿勢で、何日も作業を続けているうちに、

どうやら背中が固まったみたいで・・・( ̄□ ̄;)

 

時々、背筋を伸ばしたりして誤魔化していたものの、ついに限界がーっ!

何もしていない時でも、背中に痛みを感じるようになりました(-_-;

しかも、泣きっ面に蜂と言わんばかりに、黄砂に喉をやられて咳が止まらない(>_<)

連日のパソコン作業と咳のダブルパンチで、

もう背中はガチガチ状態~痛くてどうにもなりません。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

 

そんな嫁を見かねたのか、ついに昨日、主人が

「そこに転がれ!」と私にうつ伏せに転がることを指示!?

 

主人の治療は、効果は抜群だけど、途中の痛みも抜群(!?)だと知っている私は

「いや、まだ大丈夫♪」( ̄∇ ̄*)ゞ

と逃げようとしたのですが・・・逃げ切れませんでした(>_<)

 

というわけで、主人による治療が開始!

治療方法は簡単です♪ 固まった背中を揉んでほぐすだけ~

なんですが、そのほぐしていく過程がめちゃくちゃ痛い(;>_<;)

 

主人いわく、

「何日もかけて固めたものを、わずか1時間ほどでほぐしていくんだから

 痛みをともなうのは当たり前。ここまでコリを溜め込むほうが悪い」

だそうで・・・

 

もちろん、ほとんど痛くなく、固まった筋肉をほぐす方法はあるんですよ~( ̄∇ ̄*)ゞ

それは、時間をかけて、ゆっくりとほぐしていくこと!

何時間もかけて、もしくは何回かに分けて

痛くない程度の力加減で、ゆっくりとほぐしてやれば治るんです(o^▽^o)/ 

 

それは重々承知しているのですが、そんな時間の余裕はありませーんo(>◇<)o

もうすぐ引越し&移転オープンを控えているのですから、時間はいくらあっても足りません。

 

というわけで、泣く泣く痛いのをがまんしながら

固まってしまった背中と首の筋肉をマッサージでほぐしてもらいました。

 

とくにひどかったのが、肩甲骨の間で、筋肉がまったく動かない(板状)( ̄□ ̄;)

そして、ほぐす時の痛みも格別 (((o(>□<;)o)))

かなり力を加減して揉んでくれているんです。

凝っていない他の部分を、同じ力加減で揉んでもらったら、

いかに弱い力で揉んでいるのか、よーく分かります。

でも、ガチガチに固まっている部分は、その力加減でもメチャクチャ痛いんです(>_<)

 

こうして痛みに耐えつつ(時に喚きつつ)、1時間ほどマッサージしてもらうと

あれだけ固まっていた背中の筋肉が、ちゃんと動くようになりました(◎。◎)!

 

そして、翌日~

揉んでもらった背中に、筋肉痛のようなだるさを感じつつ

こうしてブログを書いています(*^-^*)>"

 

マッサージ後に筋肉痛のようなだるさを感じるのは仕方ないんですよね~

動いていない筋肉を、マッサージで無理やり動かしたのですから、

筋肉にしてみれば、強制的に運動をさせられたようなものなんです( ̄∇ ̄*)ゞ

 

このマッサージ後のだるさ(「揉みおこし」と表現される方もいらっしゃいますが)は、

もう一度軽くマッサージしてあげることで取ることもできますよ~

 

せっかく主人に治してもらった背中のコリですが、

さて、何日この楽な状態が続くのでしょうか?

今日も猫背になりながら、パソコンに向かっている嫁は

きっと数日後には背中のコリを再発させていることでしょう( ̄∇ ̄*)ゞ

 

旦那さま~痛くなったら、またよろしくお願いしますねo(*^▽^*)o

                      by  ちっとも懲りない嫁より

 

 ※大切なことを書き忘れるところでした(*^-^*)>"

  按鍼堂のマッサージ=痛い と誤解なさらないようお願いします(u‿ฺu✿ฺ)

  主人のマッサージは、力加減(圧の入れ具合)が自由自在ですので、

  お客様のご要望に合わせてマッサージの力加減を変えられます。

  「痛い」とおっしゃられるのを「それぐらい耐えて下さい」なんてことは申しません。

  私の場合は、短時間で治してもらうために、

  ほぐす過程の痛みを我慢しただけです~(〃⌒∇⌒)ゞ

  

            按鍼堂ブログ担当 ☆みっちん☆

「按鍼堂」の名前の由来は・・・

|

実は「按鍼堂」という屋号(お店の名前)は、主人(一応、院長)が考えました(*⌒∇⌒*)

 

今までは、普通に名字を屋号にしていたのですが、

あまりにも芸がないので、移転を機に屋号を変えよう!ということになって、

新しい屋号を主人が考えたんです。

 

「按鍼堂(あんしんどう)」の「」の字は、「按摩(あんま)」の「按」

「按鍼堂(あんしんどう)」の「」の字は、「鍼・灸(はり・きゅう)」の「鍼(針の旧字)」

 

つまり、「摩(あんま)・マッサージ・(はり)・灸(きゅう)」のお店だから

按鍼堂」なんです(o^▽^o)/ 

 

遊び心で、「安心(あんしん)」と「按鍼」をかけてるっていうのもあるんですけどね( ̄∇ ̄*)ゞ

 

それともう一つ、「あ行」で始まる名前であることもポイントの一つです!

電話帳などには、あいうえお順で掲載されるので、

少しでも早く目にしてもらうために、あ行の名前にこだわりました(o^▽^o)/ 

 

なぜ、「堂」なのかって?

それは、ウチの主人(肩書きだけ、経営者)を見てもらえれば分かりますよ~(〃⌒∇⌒)ゞ

「○○院」より「○○堂」の方が、ピッタリとくるような人ですから~o(≧∇≦)o゙

 

ホームページがリニューアルしたら、

主人の写真も掲載する予定ですので、どうぞお楽しみに~♪

 

             按鍼堂ブログ担当 ☆みっちん☆

按鍼堂は、ただ今ホームページ制作の真っ最中です(o^▽^o)/ 

といっても、実際にHPを作っているのは(有)ハウトのH氏なんですが( ̄∇ ̄*)ゞ

 

一応、私も按鍼堂の事務責任者として、

HPのデザインや内容について色々と考え、打ち合わせもやってるんですよo(>◇<)o

 

なぜ、こんなに一生懸命ホームページを作ろうとしているのか?

もちろん、時代の流れ(HPをもっている会社やお店が増えている)というのもありますが、

それ以外にも一つ重要な理由があるんです!

 

それは、法律による「広告制限」

広告制限って聞き慣れない言葉ですよね?

○○医院、○○クリニック、○○歯科などの医療関係の広告って見たことありますか?

少しはあると思うのですが、それら病院関係の広告には

名前や場所、何をしているか(○○科とか)、電話番号と診療日(休診日)くらいしか

掲載されていませんよね。

これは、医療法という法律で、広告に掲載できる内容がきちんと決められているからなんです。

 

実は、はり・きゅう・あんま・マッサージ・指圧師も、

同じように法律で、広告できる内容が制限されています(◎。◎)!

 

だから、私たちのような鍼灸あんまマッサージ指圧師の有資格者(免許を持っている人)が

開業した時に広告(チラシとか看板とか)を出したいと思っても

広告に掲載できる情報は、ほんのわずかです(;-;)

<施術所の名称、施術者の名前、住所(地図)、電話番号、業務の種類(はり、マッサージなど)

診療日(休診日)、診療時間、駐車場について、出張について、予約について・・・>

他にも少し掲載できる情報がありますが、それもわずかです。

 

なにより、お客様からすれば一番(?)知りたい情報である「料金」

これが広告には掲載できないんです(>_<)

だから、決して料金設定が

「時価」だとか、「お客様の顔を見て決める」だとかいうのではありませんo(>◇<)o

按鍼堂の料金は安心設定になっていますので、ご安心を(ダジャレ?)(*^-^*)>"

 

そして、お客様に来ていただきたい私たち施術所側にとって、

広告に掲載したい「どんな治療を行っているのか」「何に効果があるのか」などは

もちろん広告違反になります( ̄□ ̄;)

 

使い捨ての針を使用していることさえ、広告には掲載できないんですよーっ!

使い捨てを使用しているかどうか、知りたくないですか?

 

そして、もし広告制限に違反すれば・・・罰金を支払うことになります( ̄□ ̄;)

その金額は、定額給付金(家族4名分)<罰金 とだけ申しておきます(>_<)

 

※面倒なら読み飛ばしちゃってOK↓

 <マッサージ効果や治療方法、金額について、詳しく掲載されている広告を見かけることもあるかと

 思いますが、広告制限は有資格者(国家資格を持っている者)に対する法律なので、無資格者の

 方の場合は広告制限の対象ではありません。ただし、無資格者のあんま・マッサージ・指圧・はり・

 きゅうは認められていないので、この場合は別の法律違反になります。カイロプラクティックや整体

 も、残念ながら日本では国家資格ではないので、広告制限の対象ではありません。>

 

以上のような理由で、移転オープンしても

法律で許された範囲の広告しか出せません(;-;)

 お客様の知りたい(だろう)情報を、もっと掲載したいのにーっ(>_<)

 

というわけで、ホームページを急いで作ってもらっています(*⌒∇⌒*)へ

 

「按鍼堂の詳しい情報を知りたい方はホームページを見てください」 

この手でいくつもりで~す(o^▽^o)/ 

 

ちなみに、HPも広告じゃないの?というツッコミはしないで下さいo(_ _)o

HPにも掲載しにくいような情報は、ブログに書くことにしますから(*⌒∇⌒*)へ

 ※もちろん秘密保持義務というのが定められていますので、ブログやHPから

  お客様の個人情報が漏れるようなことはございませんo(_ _)o

  私の個人情報は漏れるかもしれませんけど☆⌒(*^-゚)v

 

                 按鍼堂ブログ担当 ☆みっちん☆

 

 

 

移転に向けて、ホームページを制作中

|

4月からの移転オープンに向けて、新店舗のホームページを新たに作ることにしました。

現店舗でもホームページは持っているのですが、今度のホームページはもっと良いものを目指しています♪

 

良いホームページといっても、何だかよく分かりませんね(*^-^*)>"

やはり、第一に多くの方に見てもらえること(アクセス数のアップ!)

次に、見に来てくれた方が「このお店に行ってみたい」と思ってくれること

 

これが良いホームページだと、私は思っています(o^▽^o)/ 

 

どんどんインターネットが普及していく中で、商売をするのにホームページを持たないなんて

ずいぶん損をしている気がしますね。

たしかにサーバー代やドメイン代、自分でHPを作れない方はHP制作代など

経費は多少かかりますが、折込広告や新聞広告に比べたら、たいした額ではありません。

しかも、一度HPを作ってしまえば、ある程度の期間ずっと広告効果があるんですよ。

もちろん、広告の効果の程は、HPの出来次第ですが( ̄∇ ̄*)ゞ

 

というわけで、移転オープンに向けて、早々にHP制作の打ち合わせをしました(o^▽^o)/ 

 

打ち合わせの相手は、ホームページの制作や運営を行っている(有)ハウトのH氏です。

現在の店舗のHPも、この方に作っていただいたのですが

今回の新HPは、もっといいものを目指して、打ち合わせもしっかりと行いました(*^-^*)>"

 

HPに掲載したい情報は、ある程度まとめていたのですが、

それ以外にも、デザインや字体、コンテンツ、ブログの有無など

決めないといけないことはたくさんあります。

 

現在のHPには、ブログはついていないんですが、

最近になってブログの重要性を感じてきた私が、

ブログ機能をつけてくれるようにお願いしました(u‿ฺu✿ฺ)

 

趣味でブログをいくつか書いているんですが、

ブログって、結構アクセス数があるんですね(◎。◎)!

HPは、見てくれる(アクセスしてくれる)方がいて、初めて役に立つものなので

やはり手っ取り早くアクセス数を稼げるブログは、ないよりあった方がいいと思います。

 

デザインや字体は、ブログの経験上、あまり凝ったものよりシンプルな方が読みやすいので

そういうデザイン&字体で作ってもらう予定です。

色は、私の好みでグリーン系~目にも優しくて、いいと思うんですよね♪

 

コンテンツ(HPに掲載されている情報)は、

あまり少ないと見に来てくれる方に対して不親切ですし、

なによりアクセス数が伸びないということで、ある程度の量を用意することにしています。

 

細かい点まで、しっかりと打ち合わせができたわけではないので

抜かっている点もあるかと思うのですが、H氏がとりあえず新HPを作ってみてくれるそうです。

 

出来上がりが楽しみですね~o(*^▽^*)o

 

            按鍼堂ブログ担当 ☆みっちん☆

 

 

 

 

 

みなさん、はじめまして(o^▽^o)/ 

平成21年4月に、移転オープンを予定している

あんま・マッサージ・はり・きゅう按鍼堂

HPブログを担当しています☆みっちん☆と申します。

ただ今、移転オープンの準備中なのですが、

新しく作ってもらっているHPにブログ機能がついたので

嬉しげにブログを書いちゃっていますo(≧∇≦)o゙

 

按鍼堂に関すること、健康に関すること、自分自身に関することなど

少しずつ紹介していけたらなぁと思っています♪

たまに、どーでもいい話も書くかもしれませんが、

そんな時は読み飛ばしちゃって下さい(〃⌒∇⌒)ゞ

 

それでは、皆さま

不定期更新になりますが、末永くお付き合い下さいませo(_ _)o

 ☆注意!!按鍼堂のホームページは未完成です~4月上旬までお待ち下さい